

今、中学英語でつまずく子が増えているのをご存知ですか?

「うちの子、英語が苦手かもしれない…」
日本の公教育の現場で、子どもたちの英語学習に大きな変化が起きています。
中学でつまずかないために、今できること

「うちの子には、英語で苦労してほしくない」
もしそうお考えでしたら、ぜひ知っていただきたいことがあります。
それは、小学生のうちに
英語の「土台」を作ってあげることの大切さです。
小学校でも英語教育は行われていますが、
英語の「何」を「どこまで」学習しておけば良いか
わかりますか?

うちは、もう英語を習わせているから、大丈夫!」

うちも、習わせているけど、本当にだいじょうぶかなぁ💦
英語教室に通わせているのに…
お子さまの英語、こんな「もったいない」状態になっていませんか?

- 楽しそうだけど、力がついているのか分からない
- 親が見てあげないと宿題ができない
- 単語を習っても、しばらくたつと忘れてしまっている
- 英語の勉強を嫌がっている
せっかく始めたのに、
お子さまが嫌がったり、
成長が見えなかったり…。
これでは、
時間もお金も無駄になってしまいます。

でも、ご安心ください。その悪循環、私なら断ち切れます。
English Kids House が選ばれる
3つの理由
理由1
小1からフォニックスを学び、文字と正しい発音をマスター
学習したことを定着させるには、読めて書けることがとても重要です。小1でひらがなは必ず習いますよね。英語はフォニックスが日本語のひらがなにあたります。フォニックスが分かれば英語の読み書きができるようになります。

理由2
「圧倒的な量のインプット」と「反復」で、英語の耳・口を育てる
7年間のアメリカ暮らしで痛感したのは、日本の英語学習に足りないのは「圧倒的な量」だということ。レッスンでは、たくさんの英語をシャワーのように浴び、様々な角度から繰り返し聞く・話すことで、学んだ英語が体に染み込ませます。

理由3
英文法を指導するから、英語を組み立ててアウトプットできる
英語のしくみを理解し、使いこなせることで、自分のことを話したり、相手に質問したりできるようになります。小学生のうちに英検3級程度の文法をマスターします。
講師について

杉田 三恵(すぎた みえ)
小1から1年間でフォニックスを
マスターさせる専門家、杉田三恵です。
- 大阪外国語大学 英語科卒
- 大手フランチャイズで英語講師を10年
- アメリカでの7年間の滞在
- 3人の子育て経験(成功も挫折も)
- ICT支援員として、小中学校勤務
私はアメリカに住み、違う価値観の中で生活できたことで、視野が広がり、自分の生き方についても主体的に考えられるようになりました。多くの日本人の子どもたちが、英語で世界を広げてい行けるように、英語学習に伴走していきたいと思います。
英語への投資は、お子様の未来への最良の準備です!
この教室で得られるのは、
テストの点数だけではありません。
お子さまの未来を切り拓く、
こんな力が育ちます。
中学英語が「簡単!」に

フォニックスを学んで、
読み書きができるようになり、
中学の授業でつまずかず、
英語力を伸ばしていけます!
英検®などの外部試験を早期に取得し、入試を有利に進められる

小学校6年で英検3級、
中学で2級、高校で準1級を
目指せます。
進路の選択肢が広がる!

文系でも、理系でも、英語は最重要科目です。リスニング問題も小学生のうちから鍛えていれば、自信をもって取り組めます!
グローバル社会で、自信をもって生き抜くための、一生物の武器となる

英語が即戦力となり、就職でも有利に。世界が広がり、人生を豊かにします!
「英検は公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です」
通ってくれている生徒様のお声

習った英語をお友達にも教えてあげたよ!
(小1 Mちゃん)

英語が口からすらすら出てくるようになりました。
(小4 Mくん)

単語をおぼえたから、チップがすぐに置けるようになったよ!
(小2 Jちゃん)

チップを置くゲームがたのしい。
(小2 Aくん)

💛生徒からのメッセージ💛
クラスのご案内
通塾コース
ピョンピョンえいごクラブ
「英語が、うちの子の一番の得意科目になった!」そんな未来を、プレゼントしませんか?
「中学の英語が不安…」を「中学の英語が楽しみ!」に変える場所が、ここにあります。
まずは無料体験レッスンで、
お子さまの反応を見てみませんか⁉

よくある質問
- 途中から入っても大丈夫ですか?
-
はい、もちろん大丈夫です。ご家庭で遊べるオンラインゲーム教材で、無理なく学習の遅れをキャッチアップできるサポート体制がありますのでご安心ください。
- 対象年齢は何歳からですか?
-
幼児(年中さん)から小学校5年生くらいまでのお子さまが中心です。ご年齢に合わせて最適なクラスをご案内します。
- 人見知りなので、クラスに馴染めるか心配です。
-
各クラス6名までの少人数制なので、一人ひとりの性格に合わせて丁寧にコミュニケーションを取ることを大切にしています。体験レッスンでぜひ雰囲気を感じてみてください。













